2012.10.17
10月の花「真弓・夏はぜ・雪晃木(せっこうぼく)」
- 生けた人:鈴木ひろ子
秋の野山には、様々な色が混じり合い、詩情に溢れ、
色づいた実や、葉。
植物は、全身を使って我々に語りかけてきます。
花びら、おしべ、めしべのついた、いわゆる”花”
そうすることで、植物の奥にある違う姿が見えてきます。
花をいけるとは、花(植物)の様々な姿と向き合い、寄り添う事。
花、葉、実、枝…風、光、水…すべてが花なのです。(鈴木ひろ子)
花材:真弓・夏はぜ・雪晃木(せっこうぼく)
花器:伊藤慶二(岐阜県在住) 青白の鉢
お花の教室のご案内はこちら

鈴木ひろ子
千葉県出身。子供の頃より茶道、いけばなを学ぶ。
川瀬敏郎氏に師事し、各メディアで作品を発表。
国内以外での展覧会多数。 一方、自身のなげいれの教室を主宰。
ここ数年は、造形作品[sculpture with plants]も制作、発表し、活動の場を、広げている。