
わかもん展
2016年7月2日(Sat)‐7月21(Thu)
わかもん展と称しましても,young manの集まりではありません。作品的にまだ若く、今後の成長が楽しみな方々のグループ展です。試行錯誤しながら真摯に制作をしています、彼らの生き生きとした作品をお楽しみください。
■安齊賢太
1980年 福島県に生まれる
大学卒業後、サラリーマン生活を経て、京都伝統工芸専門学校にて陶芸を学ぶ。
2006年 ロンドンの陶芸家ダニエル・スミス氏のもとでアシスタントを経験。
その後、伊豆の陶芸家黒田泰蔵氏のもとで白磁を学ぶ。
2010年 福島県 郡山市にて独立築窯。
■泉健太郎
1972年 新潟市に生れる
2006年 長野県立上松技術専門校木工科卒業
以降新潟にて制作を続ける
2013年 第87回国展工芸部 入選
2014年 第88回国展工芸部 奨励賞受賞
2015年 第89回国展工芸部 入選
■小野澤弘一
1983年 東京都生まれ
2008年 多治見市陶磁器意匠研究所技術コース卒業
2011年 栃木県にて開窯
2015年 第8回現代茶陶展入選
■河端理恵子
1982年 石川県小松市生まれ
2013年 石川県立九谷焼技術研修所卒業
福島 武山氏に師事
イケヤン☆オーディション グランプリ受賞
2014年 第37回伝統九谷焼工芸展 奨励賞受賞
■瀬津純司
1975年 京都に生れる
1998年 京都精華大学美術学部陶芸専攻卒業
2002年 第31回 日本伝統工芸近畿展「新人奨励賞」
2013年 世界工芸コンペティション・金沢 入選
2015年 第8回 現代茶陶展「TOKI織部優秀賞」
2016年 第22回 美濃茶碗展 入選
■田畑奈央人
1969年 三重県に生まれる
1992年 明治大学法学部 卒業
2004年 武腰 潤先生に師事
2005年 石川の伝統工芸展 入選
2011年 伝統九谷焼展 技術賞
2015年 日本橋三越本店アートスクエアにて個展
Schedule
Exhibition Archives



幽宴-継承する漆の骨- 2020.11.13 - 11.20 IZIKaWa ヨシオ 展 2020.10.23 - 11.6 OVERGLAZE
板橋廣美 展 2020.10.3 - 10.17 鈴木秀昭 展
ー装飾2020現在- 2020.9.15 - 9.28 大塚茂吉 展 2020.8.25 - 9.7 山田浩之 展 2020.7.27 - 8.7 わかもん展 2020.7.2 - 7.20 植葉香澄展 2020.3.7 - 3.26 IROE展 2020.2.1 - 2.16 3人展「線と」







