7月8日(土)より陶芸家5名、漆芸家1名、染織家1名のグループ展を催しております。
展示会タイトルでございます「わかもん」とは、年齢的な”若さ”ではなく
作家としてこれからの成長が期待される方たちの展示会でございます。
作品の一部をご紹介させて頂きます
■安洞雅彦…岐阜県多治見市にて作陶。
 「豆向付」 サイズ:W:8、D:7、H:3.4(㎝) |
 「豆向付」 サイズ:Φ9.2、H:3.4(㎝) |
 「豆向付」 サイズ:W:10.6、D:8.8、H:3(㎝) |
 「豆向付」 サイズ:Φ14、H:3.4(㎝) |
|
■片山亜紀…京都市にて制作。
 「色層粉引 花鉢(中)」 サイズ:W:18.4、D:18.6、H:8(㎝) |
 「炭化色層粉引 一輪挿し」 サイズ:W:12.2、D:10.8、H:5.2(㎝) |
|
|
 「積層刳抜手 香合」 サイズ:W:7、D:6.6、H:2(㎝) |
 「積層刳抜手 レンゲ」 サイズ:W:10.2、D:4、H:3.8(㎝) |
|
■庄村久喜…有田の自宅工房にて作陶。
 「白妙彩磁ぐい吞」… サイズ:Φ5.5、H:5.5(㎝) |
 「磁の片口 サイズ:W:18、D:10、H:10(㎝) |
|
|
 「白妙彩磁花入」 サイズ:Φ7、H:19(㎝) |
 「白妙彩磁鉢」 サイズ:Φ16.5、H:8.3(㎝) |
|
■丹羽シゲユキ…北海道札幌市にて制作。
 「白磁削手碗 White LOTUS A」 サイズ:W:13.2、D:12.4、H:8.2(㎝) |
 「彩磁削手杯 華姿」 サイズ:W:7.2、D:6.4、H:7(㎝) |
 「白磁削手カップ 月泉華」 サイズ:W:9、D:8.4、H:7.6(㎝) |
 「彩磁削手片口 あふれるふるる」 サイズ:W:13.4、D:10.8、H:8.6(㎝) |
|
■長友由紀…金沢卯辰山工芸工房で友禅染めを学ぶ
 「名水」 サイズ:W:41、H:24.5(㎝) |
 「星降る夜」 サイズ:W:34、H:24.5(㎝) |
 「月夜の流れ雲」 サイズ:W:27.3、H:22(㎝) |
 「川辺之植生図」 サイズ:W:116.7、H:80.3(㎝) |
|
■松永圭太…岐阜県多治見市にて制作。
 「thumbprint 4」 サイズ:W:29.4、D:20.4、H:4.4(㎝) |
 「土の掌 三」 サイズ:W:14、D:11、H:7.4(㎝) |
 「まばたき」 サイズ:W:47、D:18、H:20(㎝) |
 「まばたき」 サイズ:W:15.4、D:16、H:15.5(㎝) |
|
■百瀬玲亜…石川県金沢市で制作。
|
 「脈々と繋ぐ」 サイズ:H:64(㎝) |
 「転々と巡る」 サイズ:H:103(㎝) |
 「胚」 サイズ:H:50(㎝) |
 「転々と巡る」 サイズ:H:55(㎝) |
この他にも、各作家多数作品を出展しております。
展示会詳細はこちら